zfs の 簡単な分割は zfs create と mv2018年09月17日 13時29分10秒

先日に zfs を分割するのに zfs snapshot と zfs clone を使ったが、単純な方法であれば、zfs create で新しいファイルシステムを作り、mv ファイルを動かしても大丈夫な事に気がついた。

mv で動かしてしまうと、間違えた時に mv で戻すと、スナップショットとは別の複製が出来るのでディスクが追加で消費される。しかし、最終的には古いスナップショットは全部消すのが目的なので、mv の方が楽かも知れない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2018/09/17/8961472/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。